【積立NISA】30代子育て世帯の積立ファンドとその理由。初心者にオススメは?

投資

こんにちは、ピッポです(カタカナ表記に変更しました)

今日は僕、30代子育て世帯・平凡サラリーマンの新NISA積立枠の利用状況について、簡単にお話しします。

凡リーマンの新NISAつみたて投資枠の内訳

新NISAを初めてやる人にとって、身近な投資方法、チャレンジしやすいのって投資信託ですよね。僕もそうでした。「まずは投資信託から」

投資信託とはその名の通り、「”投資”のプロを”信”じて運用を”託”す」ことです。

ただ単に託すと言っても、資金だけを渡して好き勝手運用してもらうんじゃなくて、

「アメリカのいい企業500社くらいに投資して欲しいなー」とか
「注目されているインドに投資してみたい!」とか
「国を絞るのは不安だから世界中に幅広く分散しながら投資してよ〜」など

運用する方針(思い)は自分たちで決めないといけません。それがファンド選びですね。

そこで、僕のような30代子育て世帯(3人家族、5月に4人目の家族誕生予定)が投資信託で積み立てているファンドの予定をお話ししたいと思います。

①楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天オルカン)
40,000円/月

②eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
50,000円/月

以上です。

2つのファンドについて簡単に説明しますね。

初心者オススメその1〜オルカンとは

オルカンはオールカントリー略で、新興国等を含めた全世界の優良企業に分散して投資ができるインデックスファンドです。
全世界の株式が対象で国や地域、業種などバランス良く投資ができます
さらに、情勢に合わせて投資配分をリバランスしてくれる投資初心者には打ってつけです!

ちなみにオルカンは、三菱UFJアセットマネジメントが提供している「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) が有名ですね。

僕もとても迷いましたが、楽天投信投資顧問が提供する「楽天オルカン」を選択しました。

選択した大きな理由は…

  1. 信託報酬率が0.0561%と最安クラス
  2. 楽天ポイント還元される

という点が大きかったですね。(1年運用しないと判明しない「隠れコスト」などの懸念点はありますが)

とは言え、eMAXIS Slim全世界株式の信託報酬率も0.05775%と最安クラスですし、運用実績や純資産総額はeMAXIS Slimが優勢かと思います。

こればかりはどちらが正解というのはないですね。

※信託報酬率等は投稿日時点の情報です

初心者オススメその2〜S&P500とは

S&P500とは、米国株式市場に上場している主要企業約500社に投資するインデックスファンドです。
アメリカの様々な業種や銘柄をカバーしており、約500社に分散投資されるため、比較的個別銘柄の影響を受けにくいの特徴があります。
こちらも初心者にオススメのファンドと言えます。

要は、「世界経済はまだまだアメリカが席巻するぞーっ」と、アメリカの企業に投資したい人は向いてるかと思いますね。
実質、過去の実績で言えばオルカンよりもS&P500の方がリターンが大きいです。
これまで、アメリカが世界経済の中心にいたことは間違いないので、アメリカに特化したファンド(S&P500)の方が世界中に分散するファンド(オルカン)よりも良い結果になるのは当然ですね。
(他にも、NASDAQ100と言ってナスダックに上場する約3,000銘柄の中から金融セクターを除く時価総額上位100銘柄を対象に分散投資するファンドなんかもあります)

S&P500にも、三菱UFJアセットマネジメントが提供している「eMAXIS Slimシリーズ」や楽天投信投資顧問が提供する「楽天シリーズ」があります。
オルカンは楽天シリーズを選択したのにSP500eMAXIS Slimシリーズに投資している理由は、

  1. eMAXIS SlimSP500の運用経験があった
  2. 楽天とeMAXIS Slimという点でも分散しようと思った

この2点ですね。

先輩に勧められてなんとなく始めた投資信託(つみたてNISA)でもeMAXIS SlimSP500を購入していました。

なんとなく3銘柄に投資していましたが、一番リターンが大きかったんですよね。

それと、先述したように楽天のファンドは出来たばかりで隠れコストなど不透明な部分もあるので、全て楽天ではなく、eMAXIS Slimに織り交ぜることとしました。

 

つみたて投資枠内訳の理由

僕の設定内容に疑問を持つ人も多いと思います。

実はオルカンの投資先も約6割がアメリカの企業です。
「オルカンとS&P500の二刀流なんてメリットあるの?」と感じる人も少なくないと思います。

そもそもですが、僕たち夫婦はともに、超長期で保有する目的のものは全世界株式(オルカン)で統一しています。
まぁ、合わせた訳ではなくて各々で判断したらたまたま合ったんですけどね(°▽°)
※ちなみに、妻はSBI証券を利用しており、eMAXIS Slimのオルカン。僕は楽天証券を利用しており、楽天オルカンです。

S&P500への積立分は何のためかというと、、、

子どもの教育費です!

僕が生まれてから、世界の経済情勢は常にアメリカが牽引してきました。
10年に一度は経済危機を迎えると言われ、リーマンショックやコロナウィルスなどの混乱があってもなおアメリカの地位が揺るがないところを見ると、これから十数年はアメリカが経済を牽引する立場なのは変わらないのかなと考えています。

僕の子どもは今2歳と9ヶ月。18歳まで約15年です。

教育資金なので高校卒業時には必要になりますし、もしかすると中学卒業時に必要になるかもしれません。

あと12年〜15年くらいはアメリカの優位は変わらないだろうという考えです。

ただ、超長期として30年以上の保有を前提とすると話は別で、全然予想もつかないので世界中に分散投資ができるオルカンを選択したという訳です。

ちなみに子どもが生まれてからの2年9ヶ月、教育費は学資代わりに貯蓄型生命保険で積み立てていましたが、結構な損切りをしてまで投資信託に乗り換えました。
(詳細は別の機会に)

自分たちの老後資金としてオルカン、子どもの教育資金としてS&P500に投資していると言った状況ですね。

 

今日のまとめです!

1.30代子育て凡リーマンはオルカンとS&P500NO二刀流!
2.投資初心者にオススメの投資信託はオルカンかS&P500!
3.二刀流の理由は「自分たちの老後資金」と「子どもの教育資金」で棲み分けをしているから!

以上、いかがだったでしょうか。

未来のことは分からないですが、漠然と投資するのではなく目的を持って、積み立てていきましょう!

目指せバリスタFIRE!

タイトルとURLをコピーしました